5ページ目 | ひとりごと

【エッセイ】ペットについての相談


先日、ある信徒さんから相談の電話があった。

愛犬を亡くしたAさんは、ある葬儀社が主催する終活サークルで
「愛犬の位牌を同じ仏壇に祀り、お骨も自分と同じ場所に納めたい。」
と想いを語ったところ、サークルの参加者からの猛バッシングを浴び、
ひどくショックを受けたとのこと。

私がどう答えたかは後述するとして、そんな悩みを聞いた数日後のこと・・・。

『週刊ポスト』の記者の方から「ペットの極楽往生」について取材のお電話があった。

あまりのタイミングにびっくりしてしまったのだが、僭越ながらお答えさせていただいた。
拙僧は学者ではないので、あくまでも一僧侶の個人的見解として・・・。

そして昨日、「Bさんから聞いたけど、ネットで週刊ポストに名前が出てるらしいね~。」
と組内のご住職さまからコメントが・・・。
自分すらまだ気づいてないのに噂って本当に早い。。。

恥ずかしながらせっかくの記念なので・・・

「宗教界で大激論 犬猫の極楽往生」 NEWSポストセブン

さて話は戻り、電話での相談について。

バッシングをした方の言い分は、
「動物は人間様とはちがうんだよ。先祖には嫌いな人もいるんだよ。一緒に祀ったら罰が当たるよ。」
概ねこのような言葉である。
 
私の見解。
(往生できるかどうかの問題は週刊ポストの方で)
 
1、人間とは違うけれど同じ衆生(生きとし生けるもの)である。
 
2、極楽浄土において菩薩行を積み重ねられているご先祖は好きとか嫌いとかなどという愚かな境界を
既に超越した存在である
 
3、慈悲深き仏である阿弥陀さまがなにゆえに罰を与えるのであろうか。

余談になるが、動物は時にとても神聖なものであり、世界には神格化された動物がいる。
 白象・白蛇あるいはヤタガラス・玄武・鳳凰などなど

また、釈尊の初転法輪を聞いたとされる動物たちは、
末法に生きる拙僧などよりもはるかに悟りに近いのではないか・・・。以上


結果、Aさんにはこれらを踏まえた上で、
  「気にされることはないですよ~。」とお伝えした次第。


最後に、ここで改めて浄土宗21世紀劈頭宣言を掲げたい

愚者の自覚を   (己を省みて、己のいたらなさを知ろう)

家庭にみ仏の光を (あたたかい家庭を築こう)

社会に慈しみを  (優しさに満ちた社会を築こう)

世界にともいきを (共に生きる平和な世界を築こう)




追記

ちなみに小倉競馬場には、競走馬の供養の為に「馬頭観世音」の碑がある。



題字は、宝典寺第19世ならびに長圓寺第31世吉水好春上人によるものである。

拙僧の祖父にあたる。


【ブログ】北九州マラソン2017


本日は、北九州マラソン2017の開催日です。

小倉城周辺および小倉高校前から鋳物師跨道へと抜ける道がマラソンコースに掛かるため、

当山長圓寺周辺は交通規制で、車での動きには不向きな午前中です。。。

その為、本日は午前中の法務は取り止め、檀信徒様には午後からへとお願いしています。



つい先ほど、先頭集団のランナーたちが走り抜けていかれました!


【お知らせ】本年も宜しくお願いいたします


新年を迎え、早くも一週間が経ちました。

遅れましたが・・・

本年も何卒宜しくお願い致します。

さて、ここでお知らせです。

日頃からお世話になっている野上神仏具店さんが面白い企画をされているということです。

その名も「第1回北九州お線香選手権」



小倉魚町店、コレット井筒屋店にて参加登録をすると、
日本全国39種類のお線香を無料でもらうことができます。

その中から、一番お気に入りのお線香に投票してもらい、NO.1を決めようというのです。

募集期間は新年1月2日から3月15日までとのこと。

さらに投票アンケートに答えると特典もあるそうです。



さっそく登録してサンプルをいただいたのですが、
ご本尊様に特別な時に焚くような高級なお香が入っています。

今日から私も色々と試してみたいと思います。

新年のごあいさつとお知らせでした。


【ブログ】今年もカレンダーが届いています


早いもので今年も、あとひと月半を切りました。

本当にあっという間です。

来年度の浄土宗監修「月訓カレンダー」と「浄土宝暦」に寺院名やURLの印刷が終わり、

無事に届きましたので、随時檀信徒の皆様にお配りさせていただいております。

毎年楽しみにしてくださるファンの方がおられ、年々浄土宗への注文数が増えています。

今年は昨年比・50部増でお願いしました~(汗)


ご遠方の檀信徒様におかれましては、

年末頃(遅くとも年明け早々)には郵送させていただきますので、しばらくお待ち下さいませ。



北九州市小倉北区の納骨堂・永代供養・墓地
浄土宗 長圓寺(長円寺)