2ページ目 | 行事

秋のお彼岸


秋のお彼岸となりました。
彼岸入りの9月20日は当山長圓寺の彼岸法要が執り行われました。
感染対策に十分注意しながらの法要となりました。

写真は9月に入ってもまだ色鮮やかだった百日紅と
そして種子となった長圓寺の菩提樹の様子です。




夏のお知らせ


西日本新聞様の記事をご覧になられて、お電話でお間違いのお問い合わせがございますが、
長圓寺の涅槃図は現在いのちのたび博物館の企画展「蓮~極楽浄土の花」にて8/22まで展示中です。

7/27 お施餓鬼・永代供養法要
8月からはお盆棚経参りと、暑い中またコロナ禍の苦しい中ではありますが、
ともどもに先立ちし大切な方々への追善供養のこころを振り向けてまいりたいと思います。


西日本新聞の記事より

西日本新聞さまに涅槃図御開帳と菩提樹まつりの様子を取材いただき、
翌6月7日の朝刊に掲載くださいました。

一部有料となっていますが、ネットニュースにも掲載されています。

素敵な記事を書いていただき感謝しております。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/751014/


菩提樹まつりについて


マスクを外せない今の状況ですが、ほんの少しだけマスクをずらし、
菩提樹の花の香りを感じてほしいです。とてもいい香りです✨

緊急事態宣言延長は不可避のようですが、
菩提樹まつりは行います。(一部変更あり)

あくまでも屋外で菩提樹の花を見ていただく行事なので、
密を避け、ウォーキングやお散歩がてらにふらっと寄っていただければ幸いです。

菩提樹の花は菩提樹まつり当日でなくても、ご自由にご覧いただけます。
(6月初旬ごろまで)

菩提樹の周りは虫たちがいます。
もちろん蚊もいますので出来るだけ素肌の出ない服装がお薦めです。

感染対策に努めてまいりますが、
皆さま方各自の感染対策をご協力賜りますことを伏してお願い申し上げます。


菩提樹まつり詳細報告1

「戻りの涅槃図」解説

北九州市立自然史・歴史博物館いのちのたび博物館学芸員 富岡優子氏
      6月6日(日)
       第1回 午前11:15~
       第2回 午後 1:15~
                各15分間程